会社概要
創 立 | 昭和21年 3月 1日 創業 昭和25年 5月25日 安田電機株式会社として株式組織に変更 昭和40年12月20日 安田電機暖房株式会社に社名変更 |
||||||||
資 本 金 | 4,600万円 | ||||||||
代表取締役会長 | 安田 隆夫 | ||||||||
代表取締役社長 | 竹内 貴久 | ||||||||
所 在 地 |
|
||||||||
従業員数 | 74名 | ||||||||
所属団体 | 日本電設工業協会 日本冷凍空調設備工業連合会 岐阜電業協会 岐阜県電気工事業工業組合 建設電気技術協会 中部支部 岐阜県設備工業協会 岐阜県管設備工業協同組合 |
||||||||
建設業許可 | 国土交通大臣許可(特-1)第3320号: 電気工事業・管工事業・機械器具設置工事業・電気通信工事業・水道施設工事業・土木工事業 国土交通大臣許可(般-1)第3320号:消防施設工事業 |
||||||||
登録電気工事業者届出 | 届出先:名古屋通商産業局長届出第46005号 届出の年月日:昭和46年3月15日 電気工事の種類:一般用自家用電気工作物、自家用電気工作物 |
||||||||
適用規格 | 品質マネジメントシステム審査登録/JIS Q9001 | ||||||||
代理店・特約店名 | 株式会社明電舎 株式会社電業社機械製作所 ダイキン工業株式会社 京セラ株式会社スマートエナジー事業本部 |
||||||||
営業種目 |
一般電気設備工事(ビル・工場・学校など屋内施設) 太陽光発電設備工事(小規模設備・メガソーラー) 道路照明設備工事(道路・トンネル・駐車場・公園・グランドなど屋外施設) 特別高圧及び高圧受電設備工事 常用・非常用発電設備工事(ディーゼル発電・ガスタービン発電等) プラント電気計装設備工事(上水道・下水道・ごみ処理・排水処理など) 情報通信設備工事(光ファイバー敷設・マルチメディア通信・LAN/WANシステムなど) 遠隔監視・制御システム工事(プラント・ビル・発変電設備など) トンネル防災設備工事(トンネル消火設備・非常表示設備など) 消防設備工事(自動火災報知設備・非常放送設備・誘導灯設備など) 大型表示装置工事(ビル・競技場など) 上記 設計、施工 空気調和設備工事(空調・冷凍・クリーンルーム・恒温恒湿・換気・自動制御設備) 給排水衛生設備工事 ボイラー設備工事 上下水道並びにポンプ設備工事 揚排水機場設備工事 水処理プラント施設設備工事 上記 設計、施工 ホイスト、ポンプ、モータ、空調機器、産業諸機械、諸材料、電気機器 一般電気製品販売・修理 リニューアル開発 ビル空調・電気保守メンテナンス |
||||||||
保有資格者一覧 | 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 電気主任技術者第三種 電気工事士1種 電気工事士2種 消防設備士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 給水装置工事主任技術者 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 指定建設業監理技術者 ほか |
グループ会社
創 立 | 昭和42年2月21日 |
資本金 | 2,000万円 |
住 所 | 大垣市野口三丁目1番地6号 TEL(0584)92-4101(代) FAX(0584)92-4105 |
営業種目 |
製 作 高圧配電盤 ガスタービン等コージェネシステム及び特殊配電盤 移動電源車搭載制御盤及び配電盤 監視・制御・計装盤 修 理 受変電設備の点検諸試験、プラント施設等、計装 設備点検調整 認定協力工場 神鋼造機株式会社、株式会社電業社機械製作所、株式会社明電舎 |
創 立 | 昭和57年12月1日 |
資本金 | 3,000万円 |
住 所 | 岐阜市吉野町三丁目8番地 安田電機暖房ビル2F TEL(058)266-9069(代) FAX(058)266-5289 |
営業種目 | 富士通販売パートナー 各種コンピュータ/ネットワークのSI事業及び販売事業 各種ソフトウェア設計・開発・コンサルティング事業 介護福祉・教育市場向けパッケージソフトウェアの開発・販売事業 上記関連分野のサービス事業 |